上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
|
![]() 蓋井島釣行(春日丸) ![]() 21日(日)の風と波が高いため中止とし K君・Uさんと3名でリベンジ 平日の強行釣行 K君の取引先の河村様の配慮を頂き赤崎のスベリへ上礁 5時まだ夜が明けない時から、タルウキにケミホタルでK君が釣り始め、Uさんが第一投で真鯛を掛ける。 Uさん始めての大鯛65cm ![]() 自分はタルウキにケミの仕掛けを持っていないので夜明けまで待つ。 6時準備を完了し投入、まだウキは見えない。 K君が真鯛・ヒラと釣り 自分にもヒラが掛かる 久しぶりの引きに喜びと不安が・・・ なんとかタマに入り安心した。 その後、Uさんにもヒラ、K君はヒラ追加2匹、自分にも真鯛が釣れた。クロ・バリ・ダツ・サンバ・イサキ(ウリボウ)と多彩な釣果で 楽しい釣行となった 竿頭 K君 ヒラ3匹・真鯛1匹・クロ多数 ![]() Uさん ヒラ1匹・大鯛1匹・クロ・鯛 春日丸のHPにも載せられるでしょうhttp://www.kasugamaru.net/about.html ![]() 自分 ヒラ1匹(60cm)真鯛1匹(37cm) ![]() 蓋井島4回目で始めてヒラを釣ることができた。 蓋井が好きになれそう! 【参考状況】 ・釣果は朝~8時ごろまでの、左流れ(満潮)間に釣果が多かった。 ・ハリスは一番短いK君の釣果が良かった。 (1ヒロ~1.5ヒロ) ・12:30片付け中、残りオキアミを流したところヒラマサの群が現れた。 スポンサーサイト
|
|
蓋井、熱かったようですね。
ヒラのオンパレード、うらやましい。 ストレスも吹き飛び、その晩の酒は格別だったでしょうね。 楽しまれている頃、ようやく時差ボケが直リはじめた頃でした。休みもなく、今週は日曜までしんどいです。 今回は残念でしたが、また、お誘い頂ければ幸いです。 年休を温存しておきますので。
F井 * URL
[編集]2007/10/24 21:22
今週土曜日に須佐で釣ってきます。
F様、またお待ちしております。
10/23は、大漁で、おめでとうございます。ヒラマサ釣りの魅力にますます、のめり込んでしまう釣果でしたね。本当にうらやましいです。Uさんの笑顔が本当に良い笑顔です。Uさん善人ですね。
私たちの近況報告します。 私たちの浜田の釣り部は、新人のH山という若者が一人結果を出しているだけ。釣り部部長は、アユから海釣りへ復帰し、ワカナ、真鯛をゲット。真鯛とヒラマサを狙い笠柄波止のテトラポットの上から毎日釣り三昧の日をおくってます。I氏は、先週39㌢の石鯛を釣りました。アオリイカが接岸しているので、昼間もエギ、小アジでアオリイカ狙いも楽しいのでは?思っています。昨年は浜田地磯からの真鯛フィーバーは今年はないです。 そんな時、「平政釣鯛」HPを拝見し、真鯛・ヒラマサ画像を見て、思わず祝福のメールしてしまいました。
ヒラマサハンター * URL
[編集]2007/10/28 19:57
釣りシーズン真っ只中ですね。
浜田も好調な様子が新留のHPで伺えます。 またフィーバー情報があれば教えてください。 浜田に行きます。 |
|
| ホーム |